パリ五輪2024ホッケー競技:予選方式と最終予選のシステム

ホッケーオリンピック最終予選の概要アイキャッチ画像
目次

ホッケー競技の世界最終予選がはじまる

ホッケーのパリオリンピック出場権をかけた世界最終予選が1月13日から21日まで行われます。
本記事ではホッケー競技の予選方式と世界最終予選のシステムを説明します。

パリオリンピック2024・ホッケー競技の予選システム概要

ホッケー競技の予選システム

ホッケー競技のオリンピック出場枠

2024年パリオリンピックのホッケー競技の出場枠は、男女各12チームとなっています。
出場枠の内訳は以下の通りです。

パリ五輪ホッケー競技の出場枠

開催国枠:1枠

大陸予選枠(5地域):各1枠(合計5枠)

オリンピック最終予選:6枠

合計:12枠

オリンピック予選スケジュール

オリンピック予選のスケジュールは以下のタイムラインに沿って進む。

STEP
2020東京オリンピック

東京オリンピック終了時フランスがFIHランキング25位以内で開催国枠を獲得する。【1枠】

STEP
各大陸予選

2023年

  1. 08.10ー08.13 2023 オセアニア 杯
    優勝チームにオリンピック出場権を与える。【1枠】
  2. 08.18ー08.27 2023 ユーロホッケー選手権
    優勝チームにオリンピック出場権を与える。【1枠】
  3. 09.23ー10.08 アジア競技大会2022
    優勝チームにオリンピック出場権を与える。【1枠】
  4. 10.25ー11.04 2023 パンアメリカン競技大会
    優勝チームにオリンピック出場権を与える。【1枠】
  5. 10.29ー11.05 2023 アフリカオリンピック予選
    優勝チームにオリンピック出場権を与える。【1枠】
STEP
オリンピック最終予選

2024年

01.13ー01.21 オリンピック最終予選
男女各16チームが参加し、上位6チームにオリンピック出場権を与える。【6枠】

STEP
パリオリンピック

2024年

07.27ー08.09 パリオリンピック2024
パリ五輪ホッケー競技は、男女各12カ国が参加して実施される。

ホッケー競技の世界最終予選システム

世界最終予選の出場枠

ホッケーの世界最終予選における出場資格は、以下のように割り振られます。

  • 地域別出場枠数: 2023年1月31日のFIH(国際ホッケー連盟)世界ランキングを基に、各地域の出場枠数が決定されます。
  • 枠数の算出方法: 世界ランキング22位以内の国の数から、オリンピック出場が既に決定している国の数を引いた数が、各地域の出場枠となります。
  • 出場国の決定: 各大陸予選における2位チームから順に、割り振られた出場枠に従って出場国が決定されます。
男子女子
オセアニア11
ヨーロッパ78
アジア54
アメリカ23
アフリカ10
合計1616
地域別 最終予選出場枠数

世界最終予選の方法

ホッケーの世界最終予選では、男女各16チームを2つの開催地域に分け、それぞれ8チームずつに分類します。各開催地域で3枠のオリンピック出場権を獲得するチームが決定されます。

世界最終予選の開催地

男子: オマーン開催とスペイン開催
女子: インド開催とスペイン開催

各地域で8チームを2つのグループに分け、総当たりの予選ラウンドを実施します。各グループの上位2チームが交差する形の決勝トーナメントに進出し、そこで上位3チームがオリンピック本戦への出場権を獲得します。

ホッケーオリンピック最終予選概要図
ホッケーオリンピック最終予選概要図

世界最終予選のグループ分け

日本チームの参加グループ

男子: スペイン開催のPOOL Aに日本が参加
女子: インド開催のPOOL Aに日本が参加

これらのチームは予選リーグで競い合い、オリンピック出場権を目指します。

ホッケー世界最終予選組み合わせ
ホッケー世界最終予選組み合わせ

まとめ

ホッケーのパリオリンピック最終予選に関して情報をお伝えしました。
最終予選では、男子はオマーンとスペイン、女子はインドとスペインで開催され、各地域で8チームが2つのグループに分かれて争います。各グループの上位2チームが交差する形で決勝トーナメントに進出し、そこで上位3チームがオリンピック本戦の切符を手に入れます。
日本チームにとっても重要なこの予選。男子はスペイン、女子はインドでの戦いが待っています。ホッケーファンにとっては見逃せない展開が期待されます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次