女子バスケットボール:2024パリオリンピック予選方式と日本代表の分析

女子バスケットボールオリンピック予選方式と日本の現状アイキャッチ画像
目次

東京の感動からパリへ

2021年8月8日、さいたまスーパーアリーナで行われた東京オリンピック女子バスケットボール決勝。この舞台で、日本代表は世界最強のアメリカには屈したものの、史上初の銀メダルを獲得し、日本中に感動をもたらしました。2024年、次のオリンピックがパリで開催されます。日本代表は2月に予定されているパリ五輪世界最終予選での出場権獲得を目指し、再びオリンピックでのメダル獲得に挑戦できるのか注目されます。本記事では、パリオリンピック予選方式の概要日本代表の現状について詳述します。

パリオリンピック予選方式の概要とスケジュール

予選システムの概要

2024年パリオリンピックの女子バスケットボール競技の出場枠は、12チームとなっています。
出場枠の内訳は以下の通りです。

パリ五輪女子バスケットボール競技の出場枠

開催国枠:1枠

2022年ワールドカップ優勝国:1枠

世界最終予選:10枠

合計:12枠

予選システムのスケジュール

STEP
2022 FIBA 女子バスケットボールW杯

2022年

09.22ー10.01 女子バスケットボールW杯
優勝国にオリンピック出場権を与えられる。【1枠】
優勝国🇺🇸アメリカ

STEP
開催国枠

2023年

04.30 FIBA中央委員会
開催国🇫🇷フランスの出場枠確保が決定される。【1枠】

STEP
最終予選への出場権

2023年

  1. 06.15ー06.25 ユーロバスケット2023
    上位6カ国が最終予選進出
    🇧🇪ベルギー、🇪🇸スペイン、🇫🇷フランス、🇭🇺ハンガリー、🇷🇸セルビア、🇩🇪ドイツ
  2. 06.26-07.02 2023 アジアカップ
    上位4カ国が最終予選進出
    🇨🇳中国、🇯🇵日本、🇦🇺オーストラリア、🇳🇿ニュージーランド
  3. 07.01ー07.09 2023アメリカカップ
    上位1カ国が最終予選進出
    🇧🇷ブラジル
  4. 07.28ー08.06 2023 パンアメリカン競技大会
    上位2カ国が最終予選進出
    🇳🇬ナイジェリア、🇸🇳セネガル
  5. 11.09ー11.12 アメリカ大陸予選
    上位2カ国が最終予選進出
    🇨🇦カナダ、🇵🇷プエルトリコ

※上記15カ国に加えてW杯優勝国のアメリカが加わる。

STEP
オリンピック最終予選

2024年

02.08ー02.11 オリンピック最終予選
16チームが参加(すでに出場権を有するアメリカ、フランスも参加)
4グループに分かれ、上位2〜3チームにオリンピック出場権が与えられる。【10枠】

STEP
パリオリンピック

2024年

07.28ー08.11 パリオリンピック2024
パリ五輪女子バスケットボール競技は、12カ国が参加して実施される。

パリ五輪最終予選の概要

パリ五輪2024の女子バスケットボール最終予選の概要は以下の通りです。

日程

パリ五輪最終予選は、2024年2月8日から11日にかけて開催されます。

グループ分け

16チームが参加し、4つのグループに分かれて総当たり戦を行います。グループ分けは下表の通りです。(下表[]内は開催地を示します)

女子バスケットボール世界最終予選組み合わせ

グループ1
[🇨🇳西安]

🇵🇷プエルトリコ
🇨🇳中国
🇳🇿ニュージーランド
🇫🇷フランス

グループ2
[🇧🇪アントワープ]

🇸🇳セネガル
🇺🇸アメリカ
🇧🇪ベルギー
🇳🇬ナイジェリア

グループ3
[🇧🇷ベレン]

🇧🇷ブラジル
🇩🇪ドイツ
🇷🇸セルビア
🇦🇺オーストラリア

グループ4
[🇭🇺ショプロン]

🇪🇸スペイン
🇭🇺ハンガリー
🇨🇦カナダ
🇯🇵日本

パリ五輪出場枠獲得条件

すでに出場権を獲得しているフランスとアメリカが含まれるグループ1、2は、フランス、アメリカを除く各グループ上位2チームがオリンピックへの出場権を獲得します。グループ3、4は、各グループ上位3チームがオリンピックへの出場権を獲得します。

世界最終予選:日本代表チームのスケジュール

ハンガリー・ショプロンにて行われる世界最終予選日本戦のスケジュールは、以下のとおりで、TV放送はNHK BSにて中継されます。

日本代表の対戦スケジュール

2月8日 16:30 試合開始(日本時間 2月9日 0:30)
🇪🇸スペインvs🇯🇵日本

2月9日 18:00 試合開始(日本時間 2月10日 2:00)
🇯🇵日本vs🇭🇺ハンガリー

2月11日 15:00 試合開始(日本時間 2月11日 23:00)
🇨🇦カナダvs🇯🇵日本

ライブ配信・TV放送予定

📺NHK BSにて放送

🇪🇸スペイン戦: 2月9日 0:20〜
🇭🇺ハンガリー戦:2月10日 1:45〜
🇨🇦カナダ戦:2月11日 22:50〜

女子バスケットボール日本代表の現状

世界最終予選の対戦国との比較

世界最終予選において、日本と同じグループに属する出場国の主な戦績等は、以下の通りです。日本は、世界ランキング上位2か国と対戦します。また、ランキング下位に位置するハンガリーは開催国であり、そのホームアドバンテージを活かすことが予想されます。この4チームの中から3チームがオリンピックへの出場権を獲得しますが、激しい戦いが予想されるでしょう。

🇯🇵日本
世界ランキング:9位
オリンピック:出場5回、最高成績2位(2021東京)
ワールドカップ:出場14回、最高成績2位(1975コロンビア)

🇪🇸スペイン
世界ランキング:4位
オリンピック:出場5回、最高成績2位(2016リオデジャネイロ)
ワールドカップ:出場7回、最高成績2位(2014トルコ)

🇨🇦カナダ
世界ランキング:5位
オリンピック:出場7回、最高成績4位(1984ロサンゼルス)
ワールドカップ:出場12回、最高成績3位(1979韓国、1986ソビエト)

🇭🇺ハンガリー
世界ランキング:19位
オリンピック:出場1回、最高成績4位(1980モスクワ)
ワールドカップ:出場5回、最高成績5位(1957ブラジル)

東京五輪以降の日本代表の成績

東京オリンピック以降の国際主要大会の成績は、以下の通りです。
アジアでの戦績に比べ、世界の強豪との対戦では苦戦しており、フィジカル面での差をスピードと戦術面を含めたチームワークでいかに埋めていくかが課題になりそうです。

2021年FIBA女子アジアカップ

成績:優勝(5連覇)
予選リーグ(3勝0敗)
○日本 136–46 インド
○日本 62-50 日本ニュージーランド
○日本 67–62 韓国

準決勝
○日本 67–65 オーストラリア

決勝
○日本 78–73 中国

2022年FIBA女子ワールドカップ

成績:予選リーグ敗退
予選リーグ(1勝4敗)
○日本 89–56 マリ
●日本 64–69 セルビア
●日本 56–70 カナダ
●日本 53-67 フランス
●日本54-71 オーストラリア

2023年FIBA女子アジアカップ

成績:準優勝
予選リーグ(3勝0敗)
○日本 94–53 台湾
○日本 95–57 フィリピン
○日本 91–66 オーストラリア

準決勝
○日本 88–52 ニュージーランド

決勝
●日本 71–73 中国

2023年アジア競技大会

成績:準優勝
予選リーグ(3勝0敗)
○日本 118–46 香港
○日本 92–30 カザフスタン
○日本 96–59 フィリピン

準々決勝
○日本 89–47 インドネシア

準決勝
○日本 81–58 韓国

決勝
●日本 72–74 中国

まとめ

2月に実施される女子バスケットボール世界最終予選では、スペイン、カナダ、ハンガリーの強豪との対戦が予定されており、パリオリンピックの出場権を獲得するのは簡単ではありません。しかし、日本代表が7月のパリオリンピックの舞台に立つことを信じ、彼女たちの活躍を応援しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次