2024年パリ五輪サッカー競技:アジア地区予選突破条件と日本の展望

サッカー競技オリンピック予選方式と現状アイキャッチ画像
目次

はじめに

2024年のパリオリンピックに向けて、サッカー競技の予選が盛んに行われています。特に注目されているのは、女子及び男子の日本代表チームの活躍です。女子代表は2024年2月に、男子代表は同年5月に予選が終了する予定です。本記事では、パリ五輪サッカー競技の予選方式と、これまでの日本チームのパフォーマンスに焦点を当てて、今後の展望を詳しく分析します。

パリ五輪サッカー競技の予選方式について

サッカー競技の出場枠数

パリ五輪のサッカー競技には、女子12カ国、男子16カ国が出場します。
出場枠は各大陸ごとに以下のように割り当てられています。
開催国のフランスは男女ともに1枠が与えられています。
また、男子のアジアとアフリカにはそれぞれ0.5枠が割り当てられ、これらの大陸から選ばれた1チームがプレーオフで最後の出場チームを決定します。

サッカー男子は、2001年1月1日以降に生まれた選手(パリ大会時点で23歳以下)が出場できる年齢制限が設けられています。オリンピック代表は一般にU23と呼ばれ、本大会に限り24歳以上のメンバーを3人加えることができるオーバーエイジ枠があります。

出場枠女子男子
開催国(フランス)11
アジア23.5
アフリカ23.5
北中米カリブ22
南米22
ヨーロッパ23
オセアニア11
合計1216
2024パリ五輪 サッカー競技出場枠

予選進行状況(女子)

女子の予選は各大陸ごとに進行しており、現時点でブラジル、コロンビア、アメリカ、カナダが出場権を獲得しています。アジア地区予選は、1次予選、2次予選ともに終了し、日本は北朝鮮との最終予選を2024年2月に控えています。最終予選はホームアンドアウェイ方式で、以下のスケジュールで実施されます。

女子アジア地区予選実施フロー

STEP
一次予選

2023年4月 上位シード5カ国を除く、参加国を7グループに分け開催。各組1位が2次予選進出。

STEP
二次予選

2023年10-11月 4チーム×3グループによる総当たり戦、各組1位と2位のうち最上位国が最終予選進出。

STEP
最終予選

2024年2月 2次予選を突破した4チームが2グループに分かれて、ホーム&アウェー方式の予選を行い、勝者がオリンピック出場権を獲得する。日本×北朝鮮とオーストラリア×ウズベキスタンにて実施。【2枠】

STEP
2024パリオリンピック

2024年7-8月 12カ国が参加しメダルをかけた戦いが行われる。

アジア地区最終予選日程

第一試合:2月24日 ジッタ プリンス・アブドゥッラー・アル・ファイサルスタジアム(北朝鮮主催)

第二試合:2月28日 東京 国立競技場

予選進行状況(男子)

男子の予選では、フランス、アメリカ、ドミニカ、スペイン、イスラエル、ウクライナ、モロッコ、エジプト、マリ、ニュージーランドが出場権を獲得しています。
アジア地区予選は、AFC U23アジアカップ2024として2024年4-5月に実施されます。
日本は、抽選の結果予選リーグにて、韓国、UAE、中国と同組になっています。

男子アジア地区予選実施フロー

STEP
U23アジアカップ予選

2023年9月 43か国が参加、11グループに分かれ総当たり戦を実施、各組1位と上位の4カ国がU23アジアカップ2024本戦に進出。(カタールは開催国枠)

STEP
AFC U23アジアカップ2024

2024年4-5月 16カ国参加で行われる。上位3カ国にオリンピック出場権が与えられる。また、4位の国はアフリカとの大陸間プレーオフの権利を得る。【3枠】

STEP
大陸間プレーオフ

時期未定 U23アジアカップ4位チームとアフリカ代表のギニアが、最後のオリンピック出場枠をかけて対戦する。勝利チームがオリンピックに出場する。【1枠】

STEP
2024パリオリンピック

2024年7-8月 16カ国が参加しメダルをかけた戦いが行われる。

AFC U23アジアカップ2024予選リーグ組み合わせ

グループA

🇶🇦カタール
🇦🇺オーストラリア
🇯🇴ヨルダン
🇮🇩インドネシア

グループB

🇯🇵日本
🇰🇷韓国
🇦🇪UAE
🇨🇳中国

グループC

🇸🇦サウジアラビア
🇮🇶イラク
🇹🇭タイ
🇹🇯タジキスタン

グループD

🇺🇿ウズベキスタン
🇻🇳ベトナム
🇰🇼クウェート
🇲🇾マレーシア

日本代表のオリンピック予選の展望

なでしこジャパンと北朝鮮代表

サッカー女子日本代表のなでしこジャパンは、なでしこジャパンは北朝鮮との最終予選に向けて準備を進めており、過去の直接対戦や主力メンバーの出場を考えると、パリ五輪出場権獲得の可能性は高いと見られています。しかしながら、北朝鮮主催試合が平壌開催に決まったことは不安要素の一つになりました。

U23サッカー男子日本代表の展望

U23男子は韓国、中国、UAEとのグループステージで争います。このグループは「死のグループ」と称されており、日本にとって厳しい戦いが予想されますが、グループステージ突破の可能性は依然高いと考えられます。
グループステージを勝ち抜いた場合、決勝トーナメントの1回戦でカタールやオーストラリアとの対戦が予想されています。これらの国々との対戦では、互いの実力が拮抗しているため、決して容易な試合にはならないと予測されます。

まとめ

パリ五輪サッカー競技のアジア地区予選は、日本にとって重要な試験の場となります。女子代表「なでしこジャパン」と男子U23代表の両チームは、それぞれのカテゴリーで高いレベルのサッカーを披露し、日本国内外のファンに期待を与えています。これらの試合の結果は、日本サッカーの将来において重要な意味を持ち、世界の舞台での日本の地位をさらに高める機会となるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次